マンガでよくわかる 新型コロナの読むワクチン 西村秀一著 石川森彦画 初版2022年2月
読書時間:2時間
オススメ度(5段階評価):2
#新型コロナ#感染症#医療関係#Covid-19#漫画
新型コロナの感染予防、感染経路、ワクチンなど基礎知識について知りたい方にオススメです。
|
はじめに
今回紹介する本(一部漫画)は2022年2月に販売されたばかりで新型コロナウイルスの予防法や疫学、感染経路などについてまとめられたものです。間違えた解釈や誤解を生む表現がないように細心の注意を払いながら紹介していきたいと思います。僕は病院勤務をしている薬剤師です。今後コロナ感染患者と接する機会は出てくると思いこの本を読み始めました。
概要
新型コロナウイルス感染症が流行してから2年以上経ちました。コロナが流行した当初は手洗い、うがい、マスク、人との接触機会を減らすくらいしか対策はなかったです。最近ではワクチンや治療薬も出来ています。今回紹介する本はそんなコロナについての基本的な事を学べる本です。医学的知識がなくても読みやすいように一部漫画になっています。感染経路や予防策からワクチンの必要性、家族内で感染者が出た時の看病の仕方など記載されています。本書だけを妄信するのは良くないかもしれませんが、現段階でわかっていることを学ぶことが出来ます。
内容
作者の紹介
本作の著者は国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター長で呼吸器系ウイルス感染症を専門にされている現役の医師です。
感染経路
コロナの感染経路は空気感染です。空気感染とは空気中に浮いている物(エアロゾル)を吸い込むことで感染します。エアロゾルとは呼吸などによって体から吐き出される気体とその周囲の空気を合わせた物です。コロナ感染をしている人から生じるエアロゾルにウイルスは含まれています。もし換気の悪い部屋でコロナ感染者がいた場合、空中を漂うウイルスによって多くの人が短時間で感染する可能性があります。
感染予防
換気
コロナの感染経路は空気感染です。極論部屋の空気にウイルスがいなければ感染は防げるという考え方です。新鮮な空気を部屋の中に取り込み、空中のウイルスを追い出すことによって対策が出来ます。
マスク
マスクには様々な種類がありますが、不織布マスクを選ぶようにしましょう。布マスクとポリウレタンのマスクは透過性が良く小さい粒子をキャッチすることが難しく感染予防には向きません。不織布マスクは医療現場で使われるマスクと遜色ないことがわかっています。しかし不織布マスクには劣化が始まる時間があり、それが8時間と言われています。それを過ぎると小さな粒子をキャッチする力が弱くなります。そのため洗って使いまわしたり、日光に当てて消毒などはあまり推奨されていません。
ワクチン
ワクチン接種は大切です。しかしワクチンは打ったからといって感染することはあります。ワクチン接種で発症、重症化、死亡のリスクを下げることがわかっています。そのためワクチン接種済でも、人の出入りがあるところではマスクなどの感染予防をする必要があります。また、以前コロナに感染していたとしても、ワクチンの接種は推奨されています。抗体を作る力がより強くなるからです。
コロナに感染してしまったら
家族とは部屋を分け換気の良い部屋で過ごします。部屋の外に出るときは必ずマスクをし鼻をかんだティッシュはビニール袋にまとめます。お風呂は最後に入り入浴後はしっかり換気します。感染者がいない部屋もしっかり換気するようにしましょう。お世話はできるだけ限られた人でします。洗濯物や食器は他の人と一緒に洗ってもいいと言われています。洗剤でウイルスは死に大量の水で洗い流す事が出来るからです。
まとめ
コロナについて基本的なことをおさらいすることが出来ました。コロナウイルスの感染経路が空気感染であることが改めて理解できました。換気が大切になります。空気をしっかり循環させることですね。
マスクは自分を守るというよりも相手に感染させないためにするものです。人と会話するときは必ずマスクをつけ、食事以外の時にはできるだけ外さないようにしましょう。そして素材にも気を付ける必要があります。
コロナワクチンの予防接種は感染リスクを下げ、重症化や死亡のリスクを下げます。ワクチンを接種したからといって絶対に感染しなくなるわけではないです。
コロナについては色々な情報が飛び交っていますが、正しい情報を手に入れていきたいです。
もし今回まとめたことで間違えている所があれば、ご指摘ください。